地域活動紹介

最新情報

2013年度
3月15日
NPO法人あすかエネルギーフォーラム
3月12日
エネフィーメール21
3月1日
福井県女性エネの会
2月22日
国際ソロプチミスト延岡
2月7日・8日
平成25年度 メンバー勉強会
1月20日
中部エナジー探検隊
1月20日
NPO法人あすかエネルギーフォーラム
1月15日
山口エナジー探偵団
12月11日
くらしとエネルギーを考える
西日本女性ネットワーク会議
11月28日
NPO法人WARP-LEE NET
11月21日
熊本県消費者団体連絡協議会
11月21日
NPO法人WARP-LEE NET
10月23日
青森県地域婦人団体連合会
10月21日
えひめ消費生活センター友の会
10月7日
八幡浜市連合婦人会
9月26日
石川エネの会 のと
9月27日
石川エネの会 かが
9月25日
新潟大学工学部化学
システム工学科
9月9日
中部エナジー探検隊
9月9日
陸別くらし塾
9月7日
石川エネの会 かなざわ
7月30日
NPO法人WARP-LEE NET
7月24日
松江エネルギー研究会
6月29日
えひめエネルギーの会
6月22日
フレンズQクラブ
(Qクラブ同窓会)
6月1日
環境とエネルギーを考える
とやま女性の会
4月23日
平成25年度 メンバー会議
4月12日
福井県女性エネの会
2024年度の活動紹介はこちら
2023年度の活動紹介はこちら
2022年度の活動紹介はこちら
2021年度の活動紹介はこちら
2020年度の活動紹介はこちら
2019年度の活動紹介はこちら
2018年度の活動紹介はこちら
2017年度の活動紹介はこちら
2016年度の活動紹介はこちら
2015年度の活動紹介はこちら
2014年度の活動紹介はこちら
2012年度の活動紹介はこちら

全国各地でメンバーが主体となって
講演会や施設見学会などをETTと共に展開しています
一部講演会の詳細もご紹介します

2014年3月14・15日

NPO法人あすかエネルギーフォーラム

3月14日は東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所見学会、15日は柏崎市民プラザ「海のホール」にて首都圏と柏崎刈羽の消費者との交流会および、「地球環境と我が国のエネルギーを考える~新規制基準と原子力再稼働の動向をふまえて~」をテーマに奈良林 直氏(北海道大学大学院工学研究院教授)による講演が行われました。


2014年3月12日

エネフィーメール21

ホテル札幌ガーデンパレスにて、「ドイツはエネルギー政策の理想郷?—自由化・再エネ・脱原発—」をテーマに竹内純子氏(NPO法人国際環境経済研究所理事・主席研究員)の講演および神津カンナ氏(ETT代表)との対談が行われました。


2014年3月1日

福井県女性エネの会

福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)多目的ホールにて、「〜母・中村メイコ と 娘・神津カンナで語る暮らしの中のエネルギー〜」をテーマに、神津カンナ氏(ETT代表)による講演が行われた後、中村メイコ氏(女優)との母娘対談が行われました。


詳細

2014年2月22日

国際ソロプチミスト延岡

延岡総合文化センターにて、「今だからこそ考えるエネルギーのこと ~地方だからこそ出来るエネルギーセキュリティーの仕組みづくり〜」をテーマに、田中伸男氏(日本エネルギー経済研究所特別顧問/東京大学教授/国際エネルギー機関(IEA)前事務局長)による基調講演が行われました。また後半は宮崎県五ヶ瀬町で行われている自然エネルギーを生かしたプロジェクトに関する課題などについてシンポジウムが行われました。


詳細

2014年2月7日・8日

平成25年度勉強会

TKP大手町ビジネスセンター5Fにて、ETTの企画委員が企画した初めての試みであるメンバー勉強会が開かれました。1日目は、澤 昭裕氏(21世紀政策研究所研究主幹)による講演「エネルギー政策と原子力の行方」、日景弥生氏(弘前大学教育学部教授)による講義「次世代層へのエネルギー教育について考える」、山名 元氏(国際廃炉研究開発機構理事長)による講演「国際廃炉研究開発機構(IRID)の役割と今後に向けた取り組み」が行われました。 2日目は、出光一哉氏(九州大学大学院工学研究院教授)、水尾衣里氏(名城大学人間学部教授・工学博士)による講義「次世代層へのエネルギー教育について考える」が行われた後、神津カンナ氏(ETT代表)をコーディネーターに迎えパネルディスカッションを行い、最後に地域単位のグループによる話し合いの成果を共有しました。


詳細

2014年1月20日

中部エナジー探検隊

名城大学名駅サテライトにて、「風評被害って? 〜なぜわれわれはまどわされるのか〜」をテーマに、小島正美氏(毎日新聞社生活報道部編集委員)と水尾衣里氏(名城大学人間学部教授・工学博士)との対談が行われました。


詳細

2014年1月20日

NPO法人あすかエネルギーフォーラム

港区ストリングスホテル東京にて、「いま、何を議論すべきなのか-エネルギー政策と温暖化政策の再検討-」をテーマに、澤昭裕氏(21世紀政策研究所研究主幹/NPO法人国際環境経済研究所所長)による講演が行われました。


2014年1月15日

山口エネジー探偵団

下関市立豊田図書館にて、「おしえて!健康と放射線in豊田」をテーマに、草間朋子氏(東京医療保健大学副学長/日本看護連盟会長)による講演が行われました。


2013年12月11日

くらしとエネルギーを考える西日本女性ネットワーク会議

中之島センタービル内リーガロイヤルNCB会議室にて、「エネルギー問題と私たちの暮らし」をテーマに、奈良林 直 氏(北海道大学大学院工学研究院教授)の講演が行われた後、神津カンナ氏(ETT代表)との対談が行われました。翌日は、中部、四国、中国、関西の14グループが参加して、「もしあなたが○○な状況になったら」などの問題に意思表明し、理由を説明する「ケーススタディ する?しない?」というワークショップの後、大阪市西区にある大阪府津波・高潮ステーションを見学しました。


詳細

2013年11月28日

NPO法人WARP-LEENET

福井県大飯郡の若狭湾に位置する、発電量としては日本で第2位の大飯原子力発電所の見学が行われました。


2013年11月21日

NPO法人WARP-LEENET

北九州スマートコミュニティ創造事業地区見学の見学が行われました。


2013年11月21日

NPO法人WARP-LEENET

大阪科学技術センターにて、「今、関西の原子力発電の現状は… 〜日本のエネルギー政策とアベノミクスと私たちの暮らしを考える〜」をテーマに、山本隆三氏(常葉大学経営学部教授)による講演が行われました。


2013年10月23日

青森県地域婦人団体連合会

十和田市民文化センターにて、「思慮深いまなざしを育むために 〜エネルギーと食の意外な関係」をテーマに、神津カンナ氏(ETT代表)による講演が行われました。


2013年10月21日

えひめ消費者生活センター友の会

愛媛県中予地方局にて、「今、あなたと話したい。これからのエネルギーのこと」をテーマに、神津カンナ氏(ETT代表)の講演「木を見て森を見ず……とならないために」に引き続き、竹内純子(NPO法人国際環境経済研究所理事・主席研究員)と神津氏との対談が行われました。


詳細

2013年10月7日

八幡浜市連合婦人会

世界最大規模のLPガス地下岩盤貯蔵施設、波方国家石油ガス備蓄基地の見学が行われました。


2013年9月26日

石川エネの会のと

2013年9月27日

石川エネの会かが

石川県七尾美術館アートホールおよびホテルサンルート小松にて、「私たちの暮らしはどうなるの? 〜経済とエネルギー問題〜」をテーマに、勝間和代氏(経済評論家)による講演が行われました。


詳細

2013年9月25日

新潟大学工学部科学システム工学科

新潟大学工学部にて、「エネルギー事情・エネルギー効率について」をテーマに、清水忠明氏(新潟大学工学部教授)による講演と、東北電力・東新潟火力発電所および日本海LNGの見学が行われました。


2013年9月9日

中部エナジー探検隊

中電ウイング見学、東邦ガス総合技術研究所での水素ステーション・燃料電池車試乗、スマートエネルギーハウス、ガスエネルギー館の見学会が行われました。


2013年9月9日

陸別くらし塾

帯広畜産大学バイオマスプラントの見学会が行われ、親子で参加した小学生たちは、エネルギーの原料が牛のふんで作られているなど、初めて知ることに驚いた様子でした。


2013年9月7日

石川エネの会かなざわ

金沢エクセルホテル東急にて、「日本の原発の政治経済的な意義」をテーマに、中野剛志氏(評論家)による講演が行われました。


詳細

2013年7月30日

NPO法人WARP-LEENET

大阪科学技術センターにて、「夏休み親子自然エネルギー科学体験教室」が行われました。


2013年7月24日

松江エネルギー研究会

松江市島根大学にて、「メディアを読み解く力 〜誤解だらけの放射能ニュース〜」をテーマに、小島正美氏(毎日新聞社生活報道部編集委員)による講演が行われました。


2013年6月29日

えひめエネルギーの会

松山市いよてつ高島屋ローズホールにて、「考えよう!未来のくらしとエネルギー ~スマートライフの実現に向けて~」をテーマに、木元教子氏(評論家/ジャーナリスト)と中村浩美氏(科学ジャーナリスト/航空評論家)との対談が行われました。


詳細

2013年6月22日

フレンズQクラブ(Qクラブ同窓会)

鹿児島市マリンパレスかごしまにて、「今、何を議論すべきなのか? ~原⼦力を含めたエネルギーの今後の⾏方~」をテーマに、澤 昭裕氏(21世紀政策研究所研究主幹/NPO法人国際環境経済研究所所長)による講演と、後半には、石窪奈穂美氏(消費生活アドバイザー/鹿児島大学非常勤講師)との、対談トークが行われました。


2013年6月1日

環境とエネルギーを考えるとやま女性の会

富山市の富山第一ホテルにて、「女の情緒・男の論理」をテーマに、大宅映子氏(評論家/公益財団法人大宅壮一文庫理事長)による講演が行われました。


2013年4月23日

平成25年度メンバー会議

経団連会館にてメンバー会議が開催され、神津カンナ代表の挨拶、新体制による一年の活動報告と平成25年度の活動方針についての説明に続いて、南 砂氏(読売新聞東京本社編集局次長兼医療部長)による「医療分野に学ぶ日本のエネルギー問題」、田中 伸男氏(一般財団法人日本エネルギー経済研究所 特別顧問/前IEA事務局長)による「シェール革命とエネルギー安全保障戦略」という2つの講演が行われました。


詳細

2013年4月12日

福井県女性エネの会

福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)にて、「枝葉を繁らす幹を枯らさないために」~日本のエネルギーの将来を考える~をテーマに、神津カンナ氏(ETT代表)による講演が行われました。


ページトップへ