地域活動紹介

最新情報

2021年度
3月29日
石川エネの会 かが
3月15日
福井県女性エネの会
3月4日
山口県地域消費者団体連絡協議会
1月18日
岐阜大学・十六銀行産学連携プロジェクト くるるセミナー
12月15日
2021年度冬季メンバー勉強会
11月27日
えひめエネルギーの会
11月9日
エネフィーメール21
11月8日
にいはまエネルギー・
環境クラブ
10月30日
のべおか男女共同参画会議21
10月11・12日
NPO法人
あすかエネルギーフォーラム
10月1日
フレンズQクラブ
9月28日
つわぶき友の会
9月13日
NPO法人WARP-LEE NET
9月8日
第5回オンライン勉強会
7月16日
NPO法人
あすかエネルギーフォーラム
7月15日
第4回オンライン勉強会
6月22日
第3回オンライン勉強会
5月26日
第2回オンライン勉強会
4月21日
2021年度 メンバー会議
2024年度の活動紹介はこちら
2023年度の活動紹介はこちら
2022年度の活動紹介はこちら
2020年度の活動紹介はこちら
2019年度の活動紹介はこちら
2018年度の活動紹介はこちら
2017年度の活動紹介はこちら
2016年度の活動紹介はこちら
2015年度の活動紹介はこちら
2014年度の活動紹介はこちら
2013年度の活動紹介はこちら
2012年度の活動紹介はこちら

全国各地でメンバーが主体となって
講演会や施設見学会などをETTと共に展開しています
一部講演会の詳細もご紹介します

2022年3月29日

石川エネの会 かが

ホテルビナリオKOMATSU セントレにて、「歴史から考える日本のエネルギー問題」をテーマに、金田武司氏(株式会社ユニバーサルエネルギー研究所代表取締役社長)による講演がオンライン配信にて行われました。


詳細

2022年3月15日

山口県地域消費者団体連絡協議会

福井県生活学習館(ユー・アイふくい)にて「原子力政策の意思決定 —より良い意思決定に向けて—」をテーマに、松井亮太氏(山梨県立大学国際政策学部専任講師)による講演が行われました。


詳細

2022年3月4日

山口県地域消費者団体連絡協議会

山口県婦人教育文化会館にて「賢い選択をするために〜SDGsやカーボンニュートラルの時代に〜」をテーマに神津カンナ氏(ETT代表)による講演が行われた後、会場からの質問に吉冨会長とのトーク形式で答えていただきました。


詳細

2022年1月18日

岐阜大学・十六銀行産学連携プロジェクト くるるセミナー

くるる20周年記念の特別セミナーでは、「スポーツと暮らしとエネルギーと」をテーマにした増田明美氏(大阪芸術大学教授/スポーツジャーナリスト)による講演が、会場とオンラインで同時開催されました。


詳細

2021年12月15日

2021年度冬季メンバー勉強会

ETT企画委員が企画した勉強会では、有馬 純氏(東京大学公共政策大学院特任教授)による講演「地球温暖化をめぐる内外情勢と脱炭素技術の役割」を行い、その後、メンバーによる意見交換と質疑応答を行いました。


詳細

2021年11月27日

えひめエネルギーの会

ANAクラウンプラザホテル松山にて、「一緒に考えよう!! 日本のエネルギー問題」をテーマに、杉村太蔵氏(元衆議院議員)による講演が行われました。


詳細

2021年11月9日

エネフィーメール21

札幌ガーデンパレスにて、「がん専門医が語る『コロナとがんと放射線』」をテーマに、中川恵一氏(東京大学医学部附属病院放射線科 総合放射線腫瘍学講座 特任教授)による講演が行われました。


詳細

2021年11月8日

フレンズQクラブ

西条市地域創生センターにて、「カーボンニュートラルの実現と暮らしに欠かせない低廉なエネルギーの両立」をテーマに、門倉貴史氏(エコノミスト・BRICs経済研究所代表)による講演が行われました。


詳細

2021年10月30日

フレンズQクラブ

カルチャープラザ延岡ハーモニーホールにて「カーボンニュートラルってなに?〜私たちが暮らしの中でできること〜」をテーマに、神津カンナ氏(ETT代表)による講演が行われました。


詳細

2021年10月11・12日

あすか

「福島第一原子力発電所の廃炉の現状と課題」をテーマに
福島第一原子力発電所、廃炉資料館、東日本大震災・原子力災害伝承館の見学が行われました。


2021年10月1日

フレンズQクラブ

マリンパレスかごしま マリンホールにて、「カーボンニュートラル時代を勝ち抜く地域経済とエネルギー」をテーマに、山本隆三氏(常葉大学名誉教授/NPO法人国際環境経済研究所副理事長兼所長)にお話を伺い、その後、石窪奈穂美氏(鹿児島県立短期大学非常勤講師/消費生活アドバイザー)をコーディネーターに迎え会場からの質疑応答など対談トークが行われました。


詳細

2021年9月28日

つわぶき友の会

「SDGsってなに? カーボンニュートラルってなに? -エネルギー問題と一緒に 考えてみよう!-」をテーマに神津カンナ氏(ETT代表)による講演が、Zoomを利用したオンライン配信で行われました。


2021年9月13日

WARP-LEE NET

NCB会館会議室にて、「くらしの視点でみる日本の地政とエネルギー産業」をテーマに石川和男氏(社会保障経済研究所代表)による講演が行われました。


詳細

2021年9月8日

第5回オンライン勉強会

第5回勉強会では、「トコトンやさしい『水素』のはなしと水素導入の意義」をテーマにした坂田興氏 (一般社団法人水素エネルギー協会会長 一般財団法人エネルギー総合工学研究所)による講演と質疑応答を行いました。


詳細

2021年7月16日

あすかエネルギーフォーラム

「2050年カーボンニュートラルと私たちの暮らし」をテーマにした竹内純子氏(国際環境経済研究所理事・主席研究員/21世紀政策研究所研究副主幹/筑波大学客員教授東北大学特任教授)による講演が、Zoomを利用したオンライン配信で行われました。


2021年7月15日

第4回オンライン勉強会

第4回勉強会では、「日本はなぜ洋上風力発電を推進するのか」をテーマにした上田悦紀氏 (一般社団法人日本風力発電協会(JWPA)国際部長・日本風力エネルギー学会(JWEA)理事)による講演と質疑応答を行いました。


詳細

2021年6月22日

第3回オンライン勉強会

第3回勉強会では、「石油業界のカーボンニュートラルに向けた挑戦と石油の安定供給確保に向けた取組み」をテーマにした須藤幸郎氏(石油連盟理事事務局長)による講演と質疑応答を行いました。


詳細

2021年5月26日

第2回オンライン勉強会

第2回勉強会では、「カーボンニュートラルチャレンジ2050 ー2050 年カーボンニュートラル実現に向けたガス業界の取り組み ー」をテーマにした高橋拓二氏(一般社団法人日本ガス協会 環境担当部長)による講演を行いました。


詳細

2021年4月21日

2021年度メンバー会議

コロナ禍の影響を受けて経団連会館とZoomによるオンライン参加のハイブリッド型で開催し、今年の活動の見直しについての報告を行った後、オリンピックで金メダルを獲得するなど「キングオブスキー」と呼ばれた荻原健司氏(スキーノルディック複合金メダリスト)による講演「本気は本物か」、神津カンナETT代表との対談を行いました。


詳細

ページトップへ